実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

学びが出会いに、出会いが学びに変わる場所。

クリエイターは、ときに孤独。
ひとりで悩み、向き合う日々はここで終わりに。

同じ悩みや感性を持つ仲間、時にはまったく異なる感性の仲間と
出会い、語り合い、刺激し合う——

そんな交流の場をご用意しました。

さらに交流会前には[SNS講習会]を開催。
SNSが苦手な方や未経験の方も事前に打ち解けてから
本番の交流をもっと充実した時間に。

 新しいつながりと、新しい発想を、ここから。

CREATORS COMMUNITY 申込
全プランOPEN価格 9/15まで
SNS講習会/3,000円→2,000円(1,000円OFF)
絵描き交流会/3,000円→2,500円(500円OFF)
SNS講習会×交流会/6,000円4,000円(2,000円OFF)

彼の教室(※)では、約半年で再生数を300再生から25万再生超え―
約800倍に伸ばした生徒さんも。

フォロワーも約3,000人アップ。

数字だけでなく、「届けたい人」に作品や活動を確実に届けるための仕組みと戦略を、初心者にもわかりやすく解説してくれます。

(※)SNS教室[MELLOW]

「作品の魅力をもっと遠くへ」届けられるよう、丁寧にサポートしてくれます。SNSの硬くて苦しいイメージを、まろやかに変えて、楽しく使えるようになるのが特徴です。作品をより多くの人に届けたい人におすすめの教室です。

独りで悩む時間を、仲間と語る時間に

CREATORS COMMUNITY概要

募集中の交流会
11月15日(土)
 
⚫︎SNS講習会:14:00〜15:00/⚫︎交流会:15:30〜17:30

持ち物
名刺・ショップカード
注意事項
・定員制(8〜15名)
・人数が一定に満たない場合は延期する場合がございます。
 その際は全額返金させていただきます。
・服装自由
・ロッカー等はございません
・営業行為等はお控え下さい
お支払い方法

お申し込み後、支払い用リンクが記載されたメールが届きます。メール内で、ご自身が申し込まれたプランと同じプランを選択し、原則3日以内にお支払いをお願いいたします。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
CREATORS COMMUNITY 申込
全プランOPEN価格 9/15まで
SNS講習会/3,000円→2,000円(1,000円OFF)
絵描き交流会/3,000円→2,500円(500円OFF)
SNS講習会×交流会/6,000円4,000円(2,000円OFF)

MIZUKI IMUTA

プロフィール

3カ月でTikTok総再生150万回を突破し、わずか2週間で35万円超の作品売上を達成。その収益をもとにイベント事業を立ち上げ、都心を中心に多数のPOPUPを開催してきました。

SNS運用で培った経験を活かし、「伝える力」を育てるSNS教室を開校。数カ月で再生数を800倍以上、フォロワー数も3,000人アップと大きく伸ばすなどの成果があります。

現在は作家活動から一歩引き、アーティストが輝ける場とつながりを創出するため、新規事業としてクリエイター交流会を展開中。

SNSの力とリアルな場の両方から、クリエイターの可能性を広げる活動を続けています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • 交流会の目的は何ですか?

    仲間作り・情報交換・コラボのきっかけづくり・モチベーションアップなどを目的としています。

  • 初めての方も大丈夫ですか?

    もちろん、大丈夫です!初めての方も安心して参加できる雰囲気づくりを徹底しております。

  • 駆け出しでも参加できますか?

    経験や実績は問いません。今まさに動き出そうとしている方も歓迎しています。

  • 活動を始める前でも参加できますか?

    はい、問題ありません!これから作家活動を始めたい方の疑問や不安も話せる場です。

  • 年齢やキャリア、作品が未熟か心配です。

    この交流会は、作品の比較や評価を目的としていません。お互いを尊重し合い、自由に話せる安心できる場です。どうぞリラックスしてご参加ください。

  • 遅れて参加はできますか?

    可能です。事前にお伝えいただけるとスムーズです!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。